商品仕様
定格時間 20分

 

商品情報にスキップ
1 16

マッサージクッション EMK-129A

マッサージクッション EMK-129A

  • 平日朝9時までのご注文で即日出荷
  • 医療機器認証取得製品
  • 国内メーカー1年サポート

4 レビュー数の合計

カラー
通常価格 ¥9,900
通常価格 セール価格 ¥9,900
特別価格 売り切れ
税込。 配送料はご注文確認時に計算されます。

医療機器認証情報

医療機器認証番号:305AKBZX00002000
医療機器の種類:管理医療機器
一般的な名称:家庭用電気マッサージ器
製品名:電気マッサージ器 EMK-129


首・肩・腰・腕・足など、さまざまな部位に使用できる万能マッサージャーです(※頭部への使用はお控えください)。スイッチひとつの簡単操作でどなたでも扱いやすく、オート逆回転モードにより自然なもみ心地を再現します。さらに温熱機能を搭載しており、心地よい温かさで筋肉をやさしくほぐしながらリラックス。国内メーカーによる1年サポート付きで、安心してご利用いただけます。

添付文書(PDFが開きます) 詳細を表示する

Customer Reviews

Based on 4 reviews
75%
(3)
25%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
A
Amazon カスタマー
コンパクトだがしっかりほぐしてくれる

使い方はボタンを押すだけなので簡単です。
もう一度押してやるとヒーターが付くようになっていて長押しで電源オフになっています。
ヒーターのオンオフの状態はもみ玉周辺が赤く光るので一目瞭然です。
冷房の部屋の中で使ってみましたがほんのり温かい感じでした。
実際に冬場になってみないと体感しづらいと思うので、これに関しては保留で。

マッサージに関しては電源を入れてから10分で自動的に切れます。
こちらは1分毎に回転が一瞬止まって逆回転するようになっています。
ヒーターを入れるともみ玉が回転しているのがよく見えるのですが、観察してみると綺麗に円を描いています。
腰と肩に使いましたが痛くないほどよいパワーでしっかりとほぐしてくれてとても気持ちがいいです。
使用後はほぐれて体が楽になりました。
ちなみにこちらのマッサージ機には後ろにマジックテープのバンドがあるので
場所によっては固定して使うことも可能かと思います。

コンパクトで色んな場所や体勢で使えるのが利点ではありますが
有線コード式なので場合によっては延長コードが必要になるかと思います。
電源コードの長さを測ってみると約180cmで、本体から出ている電源の接続コードが約24.5cmでした。
全長で約2mくらいはありますが、肩にもってくると意外とコードがぎりぎりになったりします。
このようにコード式なので少し不自由な部分もありますが、見た目もクールで部屋によく馴染んでいて気に入っています。

以下ネイビーカラーに関しての追記です。
黒のソファーに置いてみましたがネイビーの方が暗めで落ち着きがある印象です。
ブラウンはネイビーと比べると少し明るいですね。
完全に好みですが黒のソファーにはネイビーの方がより馴染んで目立たないので個人的にはこちらの方が好きでした。
まぁ両方ともクールで良い見た目なのでどちらを選んでも後悔はないように思います。

北のネット囚人
コンパクトでどこでも・どこにでも使えるマッサージ機(癒)

・とても気持ち良いです。
揉み玉の当たり方が絶妙で、高さの異なる玉が交互に揉み解してくれます。
1分毎に回転方向が変わるのですが、これまた反転しただけなのに妙に気持ちよい。
小さいので色んな部位を試せるのも良いですね。

・ヒーター機能については、使ってる間は実感できませんが人肌より少し高めの温度(40℃)に温まる事で、「冷たい機械に揉み解されてる」感じがなくなるので、地味ながら嬉しい機能。
不要ならOFFにする事が出来るのもありがたい。

・説明書には「一日10分まで」「一か所への連続使用時間は3分まで」と指定がありますが、気持ち良いのでつい時間を超過しがちなのは困り処。

・ただ、揉み玉が高く、左右の揉み玉が最も接近した際の隙間が約4cm程なので、うっかり肉を挟むと結構痛いです。巻き込まれると痛いのは回転式機械の宿命ですが、使う際は多少気に掛ける必要がありますね。
(※悲鳴をあげる程ではないです)
特にふくらはぎや二の腕といった、柔らかく肉が多い部分は挟むとツネられるような感じになるので注意です(^_^;)

・次に使い手として「嫌だな」と思った点についても言及しますが、個人的にはコードが裏(接地面)から出ているのがちょっと気になりましたね。
ベッドやソファの上で使う分には良いんですが、フローリングやタイルの上で使うとコードが圧迫されて断線し、火災や感電に繋がるんじゃないかと少し不安になります。
ましてや頭や腰を載せて使う分、そこそこの荷重が掛かる訳ですから、せめて硬い面で使う時にコードの分わずかに浮くよう空間を確保するか、側面からコードを出すようにしてほしいです。

・HOGXIAという会社について。
調べたところ、2023年に大阪府で創業した新興企業のようです。
すぐに会社のHPがヒットし、情報がしっかり明記されていたのは安心ポイントですね。
実績が少ないのでまだなんとも言えませんが、少なくとも訳の分からないノーブランド品という訳ではないようです。
主にアマゾンでマッサージ器具を販売していて、そちらでは既に高い評価を得ているようです。
また過去4製品をサクラチェッカーで確認した所、いずれも合格判定で、意図的な操作などはしていない様です。

私個人としては製品自体とっても満足の行く物でしたし、会社もクリーンな印象を受ける事から、今後個人的に応援していきたい企業の1つとなりました。
とてもオススメです。


あと完全に忘れてましたが、シガーソケットからの給電用ケーブルも付属するので、車で遠出する際や長距離ドライバーのお供としての活躍も期待できます。

やまおか
操作が簡単、機能が単純。誰でも使えるマッサージ機。

なにがいいって操作が簡単なこと。電源を入れるだけ。あとはヒーターのon,offのみ。
強さとか動き方とかの設定はないです。
1分経ったら反転するだけ。
10分経ったら自動でoffになります。

首肩、肩甲骨、腰、ふくらはぎ。どれも気持ちが良かったです。しっかり刺激してくれます。カッチカチに凝り固まった肩に効くかはわかりませんが、普通の人なら痛気持ちいい刺激があると思います。

椅子に固定するバンドが付いてます。ハイバックチェアもギリ止めることが出来ます。
でもあまり強度が強そうでない感じがするのでバンドはそのうち伸びてしまう気もします。

電源はアダプタで直接取れるので電池切れの心配もないです。
あと、シガーソケットらしきアダプタもあったので、車でも使えるみたいです。

母にと思って購入したのですが、自分で使いたくなってしまいました。とりあえず渡して見ますが、きっと私のもとには戻ってこないでしょう。

ひやしあめ
首や腰だけでなく部分マッサージにも

首だけでなくふくらはぎなど部分的にも使えるのが良いですね。
小型なことが利便性を高めた印象でした。
また、暖かくなるのは筋肉をほぐす意味でもよさそうですね。

操作は高齢の母親でもわかりやすくワンボタン。
一回押すと、もみ+ヒータになり、二回押すとヒータが切れます。
その後は繰り返すことでヒータのOn/Offが切り替わります。
電源Offは、ボタン長押しです。

LINEで気軽にお問い合わせ LINE